New! 俊古のモデル?橘俊古とは何者か【光る君へ】

【大河ドラマ予習】藤原ばかりで分からない?令和6年放送「光る君へ」出演新メンバーを分かりやすく紹介!

平安時代
スポンサーリンク

令和5年(2023年)2月21日、来年(令和6・2024年)放送の大河ドラマ「光る君へ」に出演する新メンバーが発表されました。
2月21日(火)、2024年 大河ドラマ「光る君へ」新たな出演者発表!-NHK

その一覧がこちら。

2024年大河ドラマ「光る君へ」新出演メンバー発表。NHK公式サイトより

【紫式部こと「まひろ」の家族】

  • 藤原為時(紫式部の父)……岸谷五朗
  • ちやは(紫式部の母)……国仲涼子
  • 藤原惟規(のぶのり。紫式部の弟)……高杉真宙

【藤原道長の家族】

  • 藤原兼家(道長の父)……段田安則
  • 時姫(道長の母)……三石琴乃
  • 藤原道隆(道長の長兄)……井浦新
  • 高階貴子(たかしなの たかこ。道隆の妻)……板谷由夏
  • 藤原道兼(道長の次兄)……玉置玲央
  • 藤原詮子(あきこ。道長の姉)……吉田羊

【当世のインフルエンサー?】

  • 清少納言(せい しょうなごん)……ファーストサマーウイカ
  • 安倍晴明(あべの はるあきら)……ユースケ・サンタマリア

【スタッフ】

  • 音楽……冬野ユミ
  • 語り……伊東敏恵アナ
  • 作家……大石静
  • 製作統括……内田ゆき

こうして見ると、どいつもこいつも藤原・藤原・藤原ばかりで訳が分からない!そんなあなたもご安心下さい。

今回は彼らについてごくざっくりと一気に紹介。来年の大河ドラマ「光る君へ」の予習になるでしょう。

スポンサーリンク

【紫式部ファミリー】

学識高い藤原為時。その才能は子供たちにも受け継がれた(イメージ)

紫式部の父・藤原為時(ためとき)

生没年:天暦3年(949年)ごろ~長元2年(1029年)ごろ

学者として身を立て、中央と地方官を歴任する転勤族。妻と子供たちに先立たれてしまう可哀想な人。

大河ドラマでは幸薄げなマイホームパパとして描かれるのではないでしょうか。

紫式部の母・ちやは(藤原為信女)

生没年:生年不詳~天延2年(974年)?

天禄年間に播磨国へ赴任していた為時と結婚。紫式部ら一男二女を産んだが、藤原惟規を産んだ年に他界したといいます。「ちやは」の名はオリジナル設定、出典については調査中。

紫式部の弟・藤原惟規(のぶのり)

生没年:天延2年(974年)?~寛弘8年(1011年)

父の学才を受け継ぎ活躍するが、姉の紫式部はより優秀だったという幼少期エピソードが。転勤する父に同行して越後国へ赴いたところ、現地で亡くなりました。

スポンサーリンク

【道長ファミリー】

藤原兼家。菊池容斎『前賢故実』より

道長の父・藤原兼家(かねいえ)

生没年:延長7年(929年)~永祚2年(990年)7月2日没

兄弟間の権力抗争を勝ち抜いた剛腕政治家。娘たちを次々と朝廷(皇室)に送り込み、産ませた子らを皇位につけて権力を固めていきました。

道長の母・藤原時姫(ときひめ。藤原中正女)

生没年:生年不詳~天元3年(980年)1月15日

道隆・道兼・道長・超子・詮子らの母。夫や子供たちが出世する前に亡くなったため不明な部分が多く、大河ドラマではアレンジの幅が楽しみです。

道長の長兄・藤原道隆(みちたか)

生没年:天暦7年(953年)~長徳元年(995年)4月10日

父の後を継いで関白となり、朝政を主導したものの若くして病没。我が子に関白職を譲りたかったが許されず、道長との後継者争いが起こります。

道長の兄嫁・高階貴子(たかしなの たかこ。道隆の妻)

「小倉百人一首」でもお馴染みの彼女。

生没年:生年不詳~長徳2年(996年)10月

通称は儀同三司母(ぎどうさんしのはは)。女流歌人として知られ、『大鏡』など各書にその名が残ります。嫡男の藤原伊周(これちか)が道長との後継者争いに敗れ、失意に沈みました。

道長の次兄・藤原道兼(みちかね)

生没年:応和元年(961年)~長徳元年(995年)5月8日

兄・道隆の病死によって4月27日付で関白職を受け継いだものの、5月8日に急死。そのため「七日関白」と呼ばれたといいます(実際の在任期間は12日間)。

道長の姉・藤原詮子(あきこ/せんし)

生没年:応和2年(962年)~長保3年(1002年)閏12月22日

円融天皇(第64代)に嫁ぎ、一条天皇(第66代)を産みました。その後は朝政に介入し「国母専朝事(こくぼ、ちょうじをもっぱらにす)」と非難されることに(藤原実資『小右記』)。

スポンサーリンク

【平安時代のインフルエンサー?たち】

祈祷を行う安倍晴明。『泣不動縁起』より

紫式部のライバル?清少納言(せい しょうなごん)

生没年:康保3年(966年)ごろ~万寿2年(1025年)ごろ

実名を清原諾子(きよはらの なぎこ)とする説もあり。いわゆるサバサバ系女子の走りで、自由気ままな言動や文学活動を紫式部に批判(嫉妬?)されます。

当代随一の陰陽師・安倍晴明(あべの はるあきら/せいめい)

生没年:延喜21年(921年)~寛弘2年(1005年)9月26日

みんな大好き?陰陽師。不思議な術で数々の伝説を残し、平安京の平和を陰ながら守っている……とか。実際の陰陽寮は天文や気象を調べ、暦を定めるお堅い仕事。

終わりに

以上、令和6年(2024年)大河ドラマ「光る君へ」新キャスト11名が演じる配役についてごくざっくりと紹介してきました。

あんまりにもざっくりながら、少しでもイメージがつかめたらと思います。果たして彼ら彼女らがどんな物語が紡いでいくのか、早くも来年が楽しみですね!

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました